♪虫の声や♪トンボのめがねを歌ったり
美味しい栗をいただいたりと
日々秋の訪れを感じているふたばさん。
運動会のお稽古も頑張っています。
「レスキュー隊 出動!」
「おーっ!」
と、元気な声が園庭に響き渡り
力強い姿を見せてくれています。
お猿のもん吉も隊長に大変身で
みんなを応援しています。
お遊戯は色とりどりの衣装を着て
手拍子や掛け声もとっても上手になりました。
運動会では ぐんと成長した姿を
見せてくれることと思います。
楽しみですね!!

 

年長組がネコバスに乗って、内日(うつい)まで稲刈りの様子を見に行きました!

いつも幼稚園でいただいているお米の、農家さんの所です。

 

 

ネコバスを降りると、一面輝く稲穂!!

澄み切った青空の下、稲刈りを見学していると…

 

 

子どもたちが何かを見つけたみたいですよ!?

 

 

 

 

 

 

 

稲穂の下に隠れていた虫たちがたくさん!

子どもたちに見つかっちゃった🐸!

 

 

そして、こんなものも発見しました!!

ななななんと!!!!

 

誰かの靴!!!!

後で先生が靴も救出してくれました♪

 

 

たくさん遊んで、幼稚園に帰ると、

 

ほかほか輝く白むすびが待っていました♪

 

 

楽しくて美味しい1日でした♪

今年もいろいろな方から

栗をたくさん頂きました。

今だけの秋の味覚。

湯がいて半分に切って

スプーンで食べました。

今日のお昼ごはんでは

栗ご飯にして頂きました。

「栗がたくさん入ってるよ!」

「先生、美味しいよ!」

運動会の練習を頑張って

はらぺこになった子どもたちは

もりもりよく食べていました。

おいしかったね。

ごちそうさまでした♪

 

今日はなんと!
りんご組・みかん組さんの園舎に
ライオンさんが来てくれました〜!
「わぁー、ライオンさんだぁ!」
と、みんな大喜び。
みんな順番にライオンさんの階段を上がって
すべり台をすべったり、高い所から
「ヤッホー!」
と、ニッコニコ。

そして小さなお友だち、とのさまバッタくんも遊びに来てくれました。
「みてみてーバッター!」
「かっこいいねー!」
と、みんなとっても嬉しそうでした。

毎日おやつの時間を
楽しみにしているみかん組さん♫

「おやつ食べるよ〜!」

の声かけに
「はーい!!」

と良いお返事。
おやつの前の手洗いも、慣れてきて、
上手に洗えるようになってきました!

今日のおやつは
『えびせん』と『牛乳』です!

牛乳もしっかり飲んで
今からの外遊びも
たくさん遊ぼうね!

 

先日、幼稚園の前に咲いていた
ひまわりのタネをはなぐみのみんなで
数えました。

(2021年8月4日のブログに咲いているひまわりが載ってるよ♪見てね🌻)
「52 .53.54……57…あれ?」
と、途中でわからなくなったり
風で飛ばされてしまったりと
ハプニングもありましたが
小さな手で小さな種を
頑張って数えた結果はなんと…
9,506個もありました。
はなぐみのみなさん
おつかれさまでした。

昨晩は中秋の名月
皆さんお月見は楽しめましたか?

最近の年中さんの室内遊びで
折り紙やお手紙を楽しむ人が増えてきました。
得意な人は本を見ながら折ったり
自分で字を書いて手紙を折ったり…
とても集中して作業しています。

運動会の練習もとてもよくがんばっています。
今日は家から持って来たペットボトルに

なにやらキラキラしたシールを

ペタペタと貼っていきましたよ。
さて、何に使うかは本番のお楽しみに!!

 

お台所でごはんを作っていると
みんなが遊んでいる園庭がよく見えます
今日は年長さんの女の子がバルーンを
年中さんがダンスを
年少さんは競技の練習かな?
とても楽しそう!
年長さんが鼓隊の練習をしている頃
お台所もお昼ごはんが完成です
今日もたくさん食べてくれるかな?

今日のあずかりのおやつは人参ケーキです。

 

年長組さんに手伝ってもらって、梅干しを作りました!

黄色く熟した梅のヘタを年長組さんにとってもらってきれいに洗い、水分をしっかり拭きます。

その梅を塩と交互に樽に入れ、梅から出る水分の梅酢に梅全体が浸かったらOK!

 

次は赤紫蘇を洗います。

しっかり汚れを洗い落とし、ザルに上げて水気をしっかり切ります。

 

こんなに大量の赤紫蘇!!

樽に入るのでしょうか…!!

 

心配御無用🖐

塩でしっかり揉んでアクを出していくと…

 

ボールにたくさんあった赤紫蘇がこんなに小さなボールに!

 

他の赤紫蘇も塩で揉んでアクを出します。

いくつものザルに山盛り入っていた赤紫蘇は、このボールに入る量になりました。

 

そしてここに梅酢を入れると…

 

綺麗な赤色に!!

これを梅が入った樽に入れ、梅を赤紫蘇で漬けていきます。

7月の終わりに漬け、土用の丑の日を過ぎた天気の良い日3日間で干しました。

 

年長組さんの女の子に手伝ってもらい、全体が日に干せるように裏返していきました。

 

出来上がった梅干しはお昼ごはんでいただきましょうね♪

 

種も食べらるのかな?

ふたばさんは先生の話をよく聞いて
はさみ と のりの使い方の
お約束を守りながら
おけいこをがんばっています。

今日は美味しそうな
アイスクリームを切りました。

「むずかしいよ〜」
「できるよ!!」

少しむずかしくても最後まで
あきらめず挑戦です!!

はさみ と のり の使い方が
どんどん上手になっています。

すてきなアイスの完成です!